アロマセラピーAiri~愛里~では、
アロマセラピスト養成コース 随時 生徒募集中です
ガイダンスを行っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ 。トリートメントのご予約も随時受け付けております。
fuwafuwato0422airi@yahoo.co.jp
コロナ感染対策(除菌スプレー、オゾン発生器導入しております)
2022年05月30日
頑張ってきたなぁ…独り言
だんなさんが他界して来月で丸8年。
その後、何年かにわたりどん底の日々を過ごすことに…。
本当に色々なことがあったなぁ〜。

娘の心療内科の受診から心身症プラス発達障害だったことが判明したり、
私はと言うと、交差点で後部座席に車が衝突し、
360度スピンして助手席側に横転という大きな事故。
その頃、息子はこのままじゃ高校に行けないじゃん
!というような成績なのに、焦ることも無くそんな姿におこ(҂˘̀^˘́)ง
ワンコはよくゲーゲー吐いたりして、病院に頻繁に通っており、保険が効かないからかなりの出費!
原因が何なのかを検査してもらうため!
命には替えられない。
仕事では何かと怒られ萎縮して過ごす日々で全てが上手くいかない。出口が見当たらない!
そんな悶々とした苦しい日々を何年かすごしておりました(T_T)……
でもある頃を境に、状況が色々といい方向に変わってきました( ˊᵕˋ )パチパチ
きっかけは、この状況を変えようではなく、受け入れようと努力したところや、自分がしてきたことが返ってきただけだった!!とストンと落ちた所から…。
そして、こんなことをしてきてしまったんだ!
こんなにも、たくさんの人を傷つけてきたんだ!!と受け止められたところからまず自分が楽になって癒されて、そこから、今までと同じようなことが起こっても、受け止め方が変わってきて…。
怒れて責めていたような同じ出来事でも
相手の行動が理解できるようになって、それが今度は寄り添えるようになってきて…。少しずつ、私が人として成長でき始めた時に、相手も変わっていって…。
今は、信じられない位幸せな日々♡
本当に幸せ!
家の中に笑いがあって、普通に過ごせる今が本当に幸せ♡
思い返せば、感謝がなかったし、幸せ探しが下手だったな。
だんなさんが亡くなったあとだって、毎日、たくさんの幸せがあったし、楽しいこともあったのにな。
そして、たくさんの方々に支えられてきたのにな。
足りないところや、自分の思い通りに行かないことにいっぱい怒って、そこに子ども達や、周りを巻き込んでただけだったな〜。
そんな自分勝手な長い年月から、解放されつつある今がとても楽♬︎♡
日々、学べることが盛りだくさん♡
幸せも盛りだくさん♡
当たり前のことはないことを心して、
日々過ごして行きたい!
その後、何年かにわたりどん底の日々を過ごすことに…。
本当に色々なことがあったなぁ〜。

娘の心療内科の受診から心身症プラス発達障害だったことが判明したり、
私はと言うと、交差点で後部座席に車が衝突し、
360度スピンして助手席側に横転という大きな事故。
その頃、息子はこのままじゃ高校に行けないじゃん
!というような成績なのに、焦ることも無くそんな姿におこ(҂˘̀^˘́)ง
ワンコはよくゲーゲー吐いたりして、病院に頻繁に通っており、保険が効かないからかなりの出費!
原因が何なのかを検査してもらうため!
命には替えられない。
仕事では何かと怒られ萎縮して過ごす日々で全てが上手くいかない。出口が見当たらない!
そんな悶々とした苦しい日々を何年かすごしておりました(T_T)……
でもある頃を境に、状況が色々といい方向に変わってきました( ˊᵕˋ )パチパチ
きっかけは、この状況を変えようではなく、受け入れようと努力したところや、自分がしてきたことが返ってきただけだった!!とストンと落ちた所から…。
そして、こんなことをしてきてしまったんだ!
こんなにも、たくさんの人を傷つけてきたんだ!!と受け止められたところからまず自分が楽になって癒されて、そこから、今までと同じようなことが起こっても、受け止め方が変わってきて…。
怒れて責めていたような同じ出来事でも
相手の行動が理解できるようになって、それが今度は寄り添えるようになってきて…。少しずつ、私が人として成長でき始めた時に、相手も変わっていって…。
今は、信じられない位幸せな日々♡
本当に幸せ!
家の中に笑いがあって、普通に過ごせる今が本当に幸せ♡
思い返せば、感謝がなかったし、幸せ探しが下手だったな。
だんなさんが亡くなったあとだって、毎日、たくさんの幸せがあったし、楽しいこともあったのにな。
そして、たくさんの方々に支えられてきたのにな。
足りないところや、自分の思い通りに行かないことにいっぱい怒って、そこに子ども達や、周りを巻き込んでただけだったな〜。
そんな自分勝手な長い年月から、解放されつつある今がとても楽♬︎♡
日々、学べることが盛りだくさん♡
幸せも盛りだくさん♡
当たり前のことはないことを心して、
日々過ごして行きたい!
2022年04月20日
春うらら
春は誕生日もあるからなのか?
1番好きな季節٭❀*
今年は伊勢神宮の桜も満喫出来ました٭❀*

春は全てがキラキラして見える✩.*˚

下の子は、無事に大学生活が始まり、
上の子は、体調も前よりは良くなり、
バイトも、時間を延ばすのはまだ不安だけど、日数は増やしたいとお願いすると、90分のバイト、
週1から週3に増やして下さって!!( ˊᵕˋ*)パチパチ
バイト先の社長初め、沢山の迷惑をかけたにも関わらず、本当に良くしていただいて、
感謝の日々です。
さらに、食べる楽しさを知り、
外食も出来るようになってきた為、
最近は、あちこちに外食。
大変な時を思えば、
全てがこんな日が来るなんて!の日々。
毎日、幸せ♡で
ありがたい❤︎*。
ある日はパスディーナ

先日は、私の誕生日のお祝いに♡と、
ご飯をご馳走してくれました。
吉良屋

まだ、日常生活は、ままならないところもあるけれど、娘のペースでね(*^^)✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎
そんな風に見守れるようになってきてる自分にも、(*^^)✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎
1番好きな季節٭❀*
今年は伊勢神宮の桜も満喫出来ました٭❀*

春は全てがキラキラして見える✩.*˚

下の子は、無事に大学生活が始まり、
上の子は、体調も前よりは良くなり、
バイトも、時間を延ばすのはまだ不安だけど、日数は増やしたいとお願いすると、90分のバイト、
週1から週3に増やして下さって!!( ˊᵕˋ*)パチパチ
バイト先の社長初め、沢山の迷惑をかけたにも関わらず、本当に良くしていただいて、
感謝の日々です。
さらに、食べる楽しさを知り、
外食も出来るようになってきた為、
最近は、あちこちに外食。
大変な時を思えば、
全てがこんな日が来るなんて!の日々。
毎日、幸せ♡で
ありがたい❤︎*。
ある日はパスディーナ

先日は、私の誕生日のお祝いに♡と、
ご飯をご馳走してくれました。
吉良屋

まだ、日常生活は、ままならないところもあるけれど、娘のペースでね(*^^)✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎
そんな風に見守れるようになってきてる自分にも、(*^^)✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎
2022年01月31日
素晴らしい✩.*˚⋆*✩⑅◡̈⃝*
ここ数ヶ月、娘の回復が素晴らしい
(*´꒳`ノノ゙パチパチ
外食も、初めてのところでも行けるようになったり、今日は映画に1人で行って、既に、4時間以上経過!!
こんなに長く外出できるようになるなんて!!しかも、1人で!!
すごいこと。
1番大変な時は、外出する!て思うだけで、吐き気、動悸、震えと心拍が早くなり、呼吸が乱れてたのにね…
娘は、今、20歳!
人生で今がいちばん楽しく楽らしい
その言葉通り、表情も柔らかいし、とにかくよく笑うようになったり、こんな子だった?
と思うほど面白い(。•ᴗ•。)♡
去年の今頃までは、全くこんな日が来るなんて、思えず苦しい日々だったのに…。
こんな日々が続いて、さらに幸せになりますように〜♡ꔛ♡
(*´꒳`ノノ゙パチパチ
外食も、初めてのところでも行けるようになったり、今日は映画に1人で行って、既に、4時間以上経過!!
こんなに長く外出できるようになるなんて!!しかも、1人で!!
すごいこと。
1番大変な時は、外出する!て思うだけで、吐き気、動悸、震えと心拍が早くなり、呼吸が乱れてたのにね…
娘は、今、20歳!
人生で今がいちばん楽しく楽らしい
その言葉通り、表情も柔らかいし、とにかくよく笑うようになったり、こんな子だった?
と思うほど面白い(。•ᴗ•。)♡
去年の今頃までは、全くこんな日が来るなんて、思えず苦しい日々だったのに…。
こんな日々が続いて、さらに幸せになりますように〜♡ꔛ♡
2022年01月17日
盛り沢山
2022年が始まり、1月ももう半ば!!
ありがたいことに毎日充実しております♬︎♡
残しておきたい記録がいっぱい+。
:.゚(✿˘艸˘✿):.。+゚
娘は今年が成人式*⑅୨୧ ୨୧⑅*
残念ながら、式には出席出来なかったけれど、同級生は、式が終わり中学校に移動し、中学の先生や、中学の仲間と対面。
娘も、みんなが帰る頃に少し顔を出し、
待ってくれてた友達や、担任の先生と写真撮影が出来ました(*´꒳`ノノ゙パチパチ
中学の先生には、本当にお世話になって、
娘も先生が大好きで❤︎*。
どうやら、娘も、先生も号泣だったらしい‧✧̣̥̇‧
今も昔も変わらず仲良くしてくれる友達も
本当にありがたいね♡ꔛ♡

成人式にはでれなかったけど、成人を無事に迎えられたので、ちょっと華やかに
お祝い&娘が自分へお祝いとして記念に買いたいものがあるというので、
プレゼントを購入しに成人式当日に名古屋へ▹◃
息子も着いてくると言うので、
久々に名駅を満喫♪。.:*・゜


幸せな成人の日を迎えられました( ˊᵕˋ*)パチパチ
ありがたいことに毎日充実しております♬︎♡
残しておきたい記録がいっぱい+。
:.゚(✿˘艸˘✿):.。+゚
娘は今年が成人式*⑅୨୧ ୨୧⑅*
残念ながら、式には出席出来なかったけれど、同級生は、式が終わり中学校に移動し、中学の先生や、中学の仲間と対面。
娘も、みんなが帰る頃に少し顔を出し、
待ってくれてた友達や、担任の先生と写真撮影が出来ました(*´꒳`ノノ゙パチパチ
中学の先生には、本当にお世話になって、
娘も先生が大好きで❤︎*。
どうやら、娘も、先生も号泣だったらしい‧✧̣̥̇‧
今も昔も変わらず仲良くしてくれる友達も
本当にありがたいね♡ꔛ♡

成人式にはでれなかったけど、成人を無事に迎えられたので、ちょっと華やかに
お祝い&娘が自分へお祝いとして記念に買いたいものがあるというので、
プレゼントを購入しに成人式当日に名古屋へ▹◃
息子も着いてくると言うので、
久々に名駅を満喫♪。.:*・゜


幸せな成人の日を迎えられました( ˊᵕˋ*)パチパチ
2022年01月10日
初売り
高3の息子は、今年が最後のお年玉!
その事にとても残念がっている様子 笑
だけど、上の子も高3までだったので、
ホントに終了!!
そのお年玉の使い道は、
初売りを狙って、4月から一人暮らしするために欲しいものを購入!!

初売りを狙っていくところが、
さすが(*´꒳`ノノ゙パチパチ
まずは、鍋と圧力調理鍋 笑
包丁と電気ポットは、義姉が使っていないのがあるから…ということで貰う約束をしてると 笑
ありがたい♡
圧力調理鍋は、向こうに行ってすぐに使いこなせるように、早速今日から使い込んでいくらしい。
上手く乗せて、ご飯担当に持っていきたい!
その事にとても残念がっている様子 笑
だけど、上の子も高3までだったので、
ホントに終了!!
そのお年玉の使い道は、
初売りを狙って、4月から一人暮らしするために欲しいものを購入!!

初売りを狙っていくところが、
さすが(*´꒳`ノノ゙パチパチ
まずは、鍋と圧力調理鍋 笑
包丁と電気ポットは、義姉が使っていないのがあるから…ということで貰う約束をしてると 笑
ありがたい♡
圧力調理鍋は、向こうに行ってすぐに使いこなせるように、早速今日から使い込んでいくらしい。
上手く乗せて、ご飯担当に持っていきたい!
2022年01月03日
2022年もよろしくお願い致します
2022年!
スタートしました


本年もよろしくお願い致します〜
今回の年末年始も、
大晦日まで花屋さんでお手伝いして、
家族みんなでご飯を食べて、
新年を迎えました〜

昨年はコロナ禍で大変だったし、
娘の体調も全然で、集まる所ではなかったけど、今回は集まることが出来ました
今年は下の子たちが高校卒業
今年はどんな年になるかな
楽しみだな〜

スタートしました



本年もよろしくお願い致します〜
今回の年末年始も、
大晦日まで花屋さんでお手伝いして、
家族みんなでご飯を食べて、
新年を迎えました〜


昨年はコロナ禍で大変だったし、
娘の体調も全然で、集まる所ではなかったけど、今回は集まることが出来ました

今年は下の子たちが高校卒業

今年はどんな年になるかな

楽しみだな〜

2021年12月23日
2021年10月25日
ひと手間
久しぶりのブログ。
毎日少しでもかけたらいいなぁ…。
と思いつつ、いつも数ヶ月が過ぎてしまう。
おいしいものを食べるために、
丁寧に手間隙かけて作る息子。
下ごしらえ、下準備、食材を活かすための作業は欠かしません。
食器にもこだわりがあり、
道具も色々と欲しがるけど、
なかなか直ぐに購入とはいかないよねぇ。
息子がキッチンに立つと、
その作業が美しい?(私にはそう見える)から、
ついつい見に行ってしまう。
(あっ!親バカだね♡)
小学生の頃から欲しがってた、バーナー。
高3だから、流石に、大丈夫だと思い、購入。

美味しそう(*´﹃`*)
切れの悪い包丁は使いません。

カルボナーラだって、1から作るのが好き♡

丁寧に混ぜます。
ベーコンがないから、
大豆ウインナーで代用。
あー、私も食べたかった〜。

鍋のあとのお雑炊…。
1人用の土鍋に移し替えて、夜食。
美味しそうに作るなぁ

私は…というと…。
義務的で、とりあえず作る…。という感じ(^^;;
見習わなければ( ・∇・)
毎日少しでもかけたらいいなぁ…。
と思いつつ、いつも数ヶ月が過ぎてしまう。
おいしいものを食べるために、
丁寧に手間隙かけて作る息子。
下ごしらえ、下準備、食材を活かすための作業は欠かしません。
食器にもこだわりがあり、
道具も色々と欲しがるけど、
なかなか直ぐに購入とはいかないよねぇ。
息子がキッチンに立つと、
その作業が美しい?(私にはそう見える)から、
ついつい見に行ってしまう。
(あっ!親バカだね♡)
小学生の頃から欲しがってた、バーナー。
高3だから、流石に、大丈夫だと思い、購入。

美味しそう(*´﹃`*)
切れの悪い包丁は使いません。

カルボナーラだって、1から作るのが好き♡

丁寧に混ぜます。
ベーコンがないから、
大豆ウインナーで代用。
あー、私も食べたかった〜。

鍋のあとのお雑炊…。
1人用の土鍋に移し替えて、夜食。
美味しそうに作るなぁ

私は…というと…。
義務的で、とりあえず作る…。という感じ(^^;;
見習わなければ( ・∇・)
2021年08月09日
この日を待ちに待っておりました♬︎♡
7、8の土日で、オープンキャンパス巡り
を口実に!!
ここぞとばかりに!
楽しんできました¨̮♡
♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
たまには、いいよね❤︎
こんな風に家を空けられるのも、
娘がお留守番して
すーちゃんのお世話をしてくれるから♡⸜(⍥)⸝♡
ありがたい❤︎*。
一時期は1人でいられない時期もあったから、
余計にありがたいわぁ✨✨
2021年の3月に出来たばかりの、
栄のホテルに宿泊〜。



コーヒーは飲み放題☕
ワインも2杯まで飲めるらしく、
ちゃっかり、赤と白と両方


名古屋に来るとどうしても、
新しいものよりも、
思い出の場所に行きたくなる。
今回もHARBS

20時頃行ったので、すでに、ほぼ完売。
でも、買えてよかった♡

どこのお店も、
閉店時間が早く、
夜はホテルでゆっくり〜。
というわけで、
パックをして、
足裏をクリスタルの球でコロコロして
Huluで、THE FIRST見て。

最高(*´˘`*)♡
朝ごはんは、
10時のOPENと同時に松坂屋のパン屋さんで、
GET✌️

日曜日も、暑い中、
オープンキャンパス、
頑張ってきました!
息子が!!
私もがんばりました!
歩くことをᵕ̈

を口実に!!
ここぞとばかりに!
楽しんできました¨̮♡
♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
たまには、いいよね❤︎
こんな風に家を空けられるのも、
娘がお留守番して
すーちゃんのお世話をしてくれるから♡⸜(⍥)⸝♡
ありがたい❤︎*。
一時期は1人でいられない時期もあったから、
余計にありがたいわぁ✨✨
2021年の3月に出来たばかりの、
栄のホテルに宿泊〜。



コーヒーは飲み放題☕
ワインも2杯まで飲めるらしく、
ちゃっかり、赤と白と両方


名古屋に来るとどうしても、
新しいものよりも、
思い出の場所に行きたくなる。
今回もHARBS

20時頃行ったので、すでに、ほぼ完売。
でも、買えてよかった♡

どこのお店も、
閉店時間が早く、
夜はホテルでゆっくり〜。
というわけで、
パックをして、
足裏をクリスタルの球でコロコロして
Huluで、THE FIRST見て。

最高(*´˘`*)♡
朝ごはんは、
10時のOPENと同時に松坂屋のパン屋さんで、
GET✌️

日曜日も、暑い中、
オープンキャンパス、
頑張ってきました!
息子が!!
私もがんばりました!
歩くことをᵕ̈

2021年05月30日
2021年 5ヶ月経過
早い!!
早すぎる!!
気づけばもう5月も終わり(; ゚゚)
目の前のことに追われすぎていて、
季節を味わうこともなく、
イベントに心躍ることもなく、
新年を迎え、
新年度も迎えてしまったじゃ〜ん。
でも、写真はその都度撮っていたので、
見直してみると、それなりに過ごしておりました( ¨̮ )
バタバタしてたけど、欠かさなかったのは、
すりんの写真੯•`໒
癒し〜





はぁ
かわいい
2020年05月19日
伊代ちゃんとヒロミさん
えっと!えっと!…えっと!
すごいわぁ!
なんでまた?!
どうしてここに?!

廊下の真ん中だよ!!
ヒロミさんが、テレビで伊代ちゃんの話をしてると、面白くて笑ってしまうのだけど、我が家にも伊代ちゃんレベルの娘がいた!!
飲みかけのペットボトルだって、我が家に沢山ある。ドアは開けたら開けっ放し。扉だって開けっ放し!どうしてそうなるのか??
テレビで見てると面白いのに、現実が目の前にあると、ヒロミさんのようにはいかないねぇ!
ヒロミさん、すごいわぁ(*´꒳`ノノ゙パチパチ
ヒロミさんのように、包み込めるようになりたいわぁ。そして、そして、面白おかしくネタにできる話術が欲しいわぁ。
とりあえず、遭遇したら、ネタが見つかった!(笑)と思えばいいのか( ´ ꒳ ` )
すごいわぁ!
なんでまた?!
どうしてここに?!

廊下の真ん中だよ!!
ヒロミさんが、テレビで伊代ちゃんの話をしてると、面白くて笑ってしまうのだけど、我が家にも伊代ちゃんレベルの娘がいた!!
飲みかけのペットボトルだって、我が家に沢山ある。ドアは開けたら開けっ放し。扉だって開けっ放し!どうしてそうなるのか??
テレビで見てると面白いのに、現実が目の前にあると、ヒロミさんのようにはいかないねぇ!
ヒロミさん、すごいわぁ(*´꒳`ノノ゙パチパチ
ヒロミさんのように、包み込めるようになりたいわぁ。そして、そして、面白おかしくネタにできる話術が欲しいわぁ。
とりあえず、遭遇したら、ネタが見つかった!(笑)と思えばいいのか( ´ ꒳ ` )
タグ :びっくり!,理解したい,キャパ
2020年05月11日
私の知らない世界!!
びっくり!びっくり!
気がつけば、もう5月11日!!
緊急事態宣言の延長(><)ということで、もうしばらく、感染しない。させない。
手洗い、ソーシャルディスタンス。
Stay Homeを頑張りたいと思います〜。
このような大変な状況の中、Stay Homeだけど、収入も減ってるけど、それ以外は普通に過ごさせていただけることは、本当にありがたいことです。
そして、そして、今日から我が家も、新しい形の流れに乗ることに〜。
私は、アロマセラピーの研修会をSkypeで受けさせていただきました。
トリートメントの実技は出来ないけど、先生はじめ、みんなの顔もみれ、そして、精油とクリスタルでセルフヒーリングやリンパを流したり、ストレッチしたり、反射区を押したりして、たくさんたくさん元気になりました⤴︎ ⤴︎⤴︎
ありがとうございました〜❤︎*。
ここから、まと、頑張れます〜

娘は塾のバイトをオンライン授業で再開。
息子さんは…。変わらずゲーム三昧( ; _ ; )
コロナでStay Homeになり、家族と過ごす時間が増え、深く向き合うことになり、とても大切な時間を貰っております。
それは…娘の小さい頃からの親子関係をやり直し中〜なのです。今までにも、小さい頃の傷を話してくれる娘でしたが、なかなか私が受け止められず、変われず な母でした。
それでも、なんとか日々を過ごし、ここまで来ていたのです。
それが、5月に入り、あることをきっかけに、娘の心身がさらに大変になっていくのです。今までも病院を色々と巡り、薬や漢方も貰ってきましたが、なかなか回復できずに辛い日々が…。
あまりにも大変になり、真剣に振り返り、受け止める流れに。
本当に本当にごめんね…。
しかでてこない年月でした。
心に深くついてしまった傷と、大きく開いてしまった穴を、埋めていきたいと思っております。
娘の心身のバランスは、私にもかかっております。
そこを1つずつ、ごめんねをする度に、私が楽になって、心にあった罪悪感が少しずつ癒されて…。
こんな日が来るなんて!です。
必ず、元気になる❤︎*。
これからの人生、自分のために大切に、
自分らしく生きて欲しいと思います。
コロナの状況をよそに、植物たちはイキイキ✩.*˚スクスク*✩⑅◡̈⃝*育って、癒されております。
植物の力は凄いねぇ✩.*˚⋆*✩⑅◡̈⃝*


いい香り〜。
気がつけば、もう5月11日!!
緊急事態宣言の延長(><)ということで、もうしばらく、感染しない。させない。
手洗い、ソーシャルディスタンス。
Stay Homeを頑張りたいと思います〜。
このような大変な状況の中、Stay Homeだけど、収入も減ってるけど、それ以外は普通に過ごさせていただけることは、本当にありがたいことです。
そして、そして、今日から我が家も、新しい形の流れに乗ることに〜。
私は、アロマセラピーの研修会をSkypeで受けさせていただきました。
トリートメントの実技は出来ないけど、先生はじめ、みんなの顔もみれ、そして、精油とクリスタルでセルフヒーリングやリンパを流したり、ストレッチしたり、反射区を押したりして、たくさんたくさん元気になりました⤴︎ ⤴︎⤴︎
ありがとうございました〜❤︎*。
ここから、まと、頑張れます〜

娘は塾のバイトをオンライン授業で再開。
息子さんは…。変わらずゲーム三昧( ; _ ; )
コロナでStay Homeになり、家族と過ごす時間が増え、深く向き合うことになり、とても大切な時間を貰っております。
それは…娘の小さい頃からの親子関係をやり直し中〜なのです。今までにも、小さい頃の傷を話してくれる娘でしたが、なかなか私が受け止められず、変われず な母でした。
それでも、なんとか日々を過ごし、ここまで来ていたのです。
それが、5月に入り、あることをきっかけに、娘の心身がさらに大変になっていくのです。今までも病院を色々と巡り、薬や漢方も貰ってきましたが、なかなか回復できずに辛い日々が…。
あまりにも大変になり、真剣に振り返り、受け止める流れに。
本当に本当にごめんね…。
しかでてこない年月でした。
心に深くついてしまった傷と、大きく開いてしまった穴を、埋めていきたいと思っております。
娘の心身のバランスは、私にもかかっております。
そこを1つずつ、ごめんねをする度に、私が楽になって、心にあった罪悪感が少しずつ癒されて…。
こんな日が来るなんて!です。
必ず、元気になる❤︎*。
これからの人生、自分のために大切に、
自分らしく生きて欲しいと思います。
コロナの状況をよそに、植物たちはイキイキ✩.*˚スクスク*✩⑅◡̈⃝*育って、癒されております。
植物の力は凄いねぇ✩.*˚⋆*✩⑅◡̈⃝*


いい香り〜。
2020年04月26日
おめでとう
昨日は、娘ちゃんの19回目のお誕生日(^)
早いなぁ〜(しみじみ)
お誕生日を迎える度に、やっぱり当時を思い出す。
幸せだったマタニティライフ❤︎*。
産後は、初めてのママ経験に、幸せを感じつつも手探りの悩む日々も今となっては懐かしい〜。
そして私の19歳は、ダンナさんと出会い、お付き合いが始まった歳でもある。その同じ歳になったなんて!感慨深い!
とても、素敵なダンナさんであり、パパであり、お婿さんだった。彼の時は色々とあったけれど( ˊᵕˋ ;)
素敵な人に出会えた私の人生は、本当に素晴らしい✩.*˚⋆*✩⑅◡̈⃝*亡くなってしまった日から、乗り越えるまでに、向き合うことが沢山すぎて辛い日々が続いた。大切なものをなくしてから気づくことが沢山過ぎて!!本当に切なすぎるけど、それでも、自分の至らない点や、人でなしな部分をきちんと知って、そこを反省してやり直せるのだから、生きるって素晴らしい✩.*˚
娘は、今、心と身体のバランスが崩れて大変な日々を送ってるけど、自分と向き合ってる、それは娘にとって簡単なことではないけれど、でも、必ず、克服していけるから、毎日を、一緒に頑張ろう〜❥❥❥
お祝いは、ちょうど、外食が出来なくなってる娘にとって、テイクアウトが増えてることは幸い。
好きなパスティーナでパスタの麺とソースと、バーニャカウダとシフォンケーキをテイクアウト。
家で、パスティーナのパスタを食べれるなんて幸せ(∩ˊᵕˋ∩)・*
シフォンケーキは、デザートプレートにしてみましたぁ⤴︎ ⤴︎⤴︎




娘にとって、19歳が楽しくて素敵な1年になるように母として、そっとサポートしたいと思います〜❤︎*。
コロナの影響で時間が出来たので、写真の整理をしていたら、娘がこの写真、いいね❤︎*
と…言って、スマホのロック画面に…。
お店探しをするのに、先を歩いてたパパを、走って追いかけて腕を掴んだシーン✩.*˚✩°̥࿐୨୧

うん!いいね❤︎*。
早いなぁ〜(しみじみ)
お誕生日を迎える度に、やっぱり当時を思い出す。
幸せだったマタニティライフ❤︎*。
産後は、初めてのママ経験に、幸せを感じつつも手探りの悩む日々も今となっては懐かしい〜。
そして私の19歳は、ダンナさんと出会い、お付き合いが始まった歳でもある。その同じ歳になったなんて!感慨深い!
とても、素敵なダンナさんであり、パパであり、お婿さんだった。彼の時は色々とあったけれど( ˊᵕˋ ;)
素敵な人に出会えた私の人生は、本当に素晴らしい✩.*˚⋆*✩⑅◡̈⃝*亡くなってしまった日から、乗り越えるまでに、向き合うことが沢山すぎて辛い日々が続いた。大切なものをなくしてから気づくことが沢山過ぎて!!本当に切なすぎるけど、それでも、自分の至らない点や、人でなしな部分をきちんと知って、そこを反省してやり直せるのだから、生きるって素晴らしい✩.*˚
娘は、今、心と身体のバランスが崩れて大変な日々を送ってるけど、自分と向き合ってる、それは娘にとって簡単なことではないけれど、でも、必ず、克服していけるから、毎日を、一緒に頑張ろう〜❥❥❥
お祝いは、ちょうど、外食が出来なくなってる娘にとって、テイクアウトが増えてることは幸い。
好きなパスティーナでパスタの麺とソースと、バーニャカウダとシフォンケーキをテイクアウト。
家で、パスティーナのパスタを食べれるなんて幸せ(∩ˊᵕˋ∩)・*
シフォンケーキは、デザートプレートにしてみましたぁ⤴︎ ⤴︎⤴︎




娘にとって、19歳が楽しくて素敵な1年になるように母として、そっとサポートしたいと思います〜❤︎*。
コロナの影響で時間が出来たので、写真の整理をしていたら、娘がこの写真、いいね❤︎*
と…言って、スマホのロック画面に…。
お店探しをするのに、先を歩いてたパパを、走って追いかけて腕を掴んだシーン✩.*˚✩°̥࿐୨୧

うん!いいね❤︎*。
2020年04月02日
新しい生活〜
コロナの影響で、入学式や入社式が無くなり、始まりも遅めになっているところが多い中、娘は今日から新しい生活に突入〜♣︎
今日はオリエンテーションで、明日が入学式٭❀*
入学式は、、、
保護者は参加出来ないけれど、生徒は対策をして、一応行われるらしい。
豊かな学生生活になりますように〜✧︎✧*
久しぶりに晴れて☀︎*.。
気持ちいい〜。
今日は、アロマランプにはスイートバジルとゼラニウムチャイナ。
スプレーは、ユーフォリア❤︎*。

はぁ〜しあわせ(∩ˊᵕˋ∩)・*。
今日はオリエンテーションで、明日が入学式٭❀*
入学式は、、、
保護者は参加出来ないけれど、生徒は対策をして、一応行われるらしい。
豊かな学生生活になりますように〜✧︎✧*
久しぶりに晴れて☀︎*.。
気持ちいい〜。
今日は、アロマランプにはスイートバジルとゼラニウムチャイナ。
スプレーは、ユーフォリア❤︎*。

はぁ〜しあわせ(∩ˊᵕˋ∩)・*。
2020年03月16日
残しておきたい記録
遡ること、2018年の夏、東京駅構内で熱中症になり、その後も熱中症にかかりやすくなってしまった娘。
しかも、東京駅構内でなったため、早く外に出たいのに、出られなくて閉鎖的なところがダメになり、電車や密室空間、人混みがもともと苦手だったのに、無理になってしまったね!!
そして、ちょっとでも暑く感じたり、水分がすぐにとれなかったり、空腹になったり、外に出られないと、東京駅構内のことを思い出し、また、あの時みたいになったらどうしよう!と、極度な不安に襲われるようで、動悸、吐き気、手の震え、パニックになるなど身体に症状が出るようになってしまったね…。
特に、2019年の9月以降から、2月まで、本当に大変になってしまって…。
友達と約束をしていても、突然起こる身体の症状にいっぱいいっぱいになり、、友達のことを考える余裕もなく、突然帰ってきてしまったりして、友達ともトラブルになる事が増え、こころとからだのバランスが崩れていってしまったね…。
今まで出来ていたことができなくなり、みんながオープンキャンバスや受験モードに入っていくことに、同じように出来ないことや思うように動けないストレスがマックスに!!
夜中の3時(だいたい毎回3時頃だった…。なぜかな?)頃に起きてしまい、イライラモード全開。漫画で例えるなら、湯気が出てる状態。あの表現は素晴らしいな〜。もしくは、頭の上に雨雲がかかって体の周りが黒い影に覆われてる状態!
夜中だけど、身体を動かして発散させた方がいいと思い、散歩に出かけて、色々と話したね。
本当は昼間に体を動かせたらよかったけど、昼間のちょっとした暑さでも動機や吐き気などが起こり、パニックになるから…。夜中が行動しやすかったね。
発散の場として、カラオケや、ダンスすること、出かけることも考えて提案した。娘自身も行きたいけど、その場に行くことを考えるだけで不安に襲われて、出かけることもままならなくなって、そのストレスが夜中に目を覚まさせちゃったのかな?
学校にはなんとか行くけど、遅刻早退、行っても保健室登校。教室に行ってもずっといることが出来なくて席を立つこともよくあったね。欠席もあったね。
高校3年生なのに、受験どころではなかったね!
行きたい大学も、電車にならなきゃならないため、色々と試行錯誤したけど、断念することにしたね。
とにかく、ちょっとでも暑さを感じると、すぐにパニック症のような症状が現れるため、内科には毎日のようにかかったね。
点滴も必要な時は打ってもらったね。
とても、いい内科にかかれて、親身にその都度対応してくださって、本当に有難かった。
それでも、症状的には最悪な方にどんどん進んでいく。この頃には、出席日数の問題とテストがちゃんと受けられず、成績不振で卒業が出来るかどうか!という問題と進路はどうするのか?、そして、友達関係がギクシャク…という状況。
あまりにも大変になり、メンタルクリニックにもかかることにした。
でも、結局、メンタルクリニックでだしてもらった薬は、少しの間は服用したけど、ほぼ飲まなかった。娘の場合は、飲むと余計に精神的にも体調的にも合わなかったようで…。でも、メンタルクリニックに通ってたから、何かあればすぐに行ける。という安心感ができたのはとてもよかった。
出席日数も、成績も、先生のサポートやクラスの子たちのサポートでなんとか、クリア。
担任の先生の協力の元、クラスの子たちに心身の状況を自分の口で壇上で伝えた日から、みんながサポートしてくれて、日の当たらないクーラーがよくきく、涼しい席を譲ってくれたりしたから、教室にいられる時間も増え、授業中に突然席を離れてどこかへ(トイレか、保健室に)行ってしまっても、みんな自然にいてくれて、気兼ねなく自由に行動出来たことが有難かったらしい。
みんなのおかげで卒業できたと言っても過言じゃない。
物凄く大変だった時から、少しずつ良くなってきた。
色々としてきたけど、何がよかったか、それは、
アロマセラピーの実践だった。
精油を沢山使った。
クリスタルにも沢山サポートしてもらった。
仲間の支えも沢山あった。
そして、1番回復に向かう流れにさせてくれたのが、
私の娘に対する今までの育てかた、接し方で傷つけてきたことの蓄積の謝罪と、娘のことを愛しているということを実感させてあげる行動。これが、とてつもなく大きかった。
心と身体、魂の癒しのホリスティックアロマセラピーで教えてもらう中に、謝罪と感謝の大切さ、人として大切なことを改めて教えてもらい、実践することの大切さを学んでいる。
私が謝罪して娘を抱きしめた時にわんわん泣きながら「ありのままのなおでいいって言って」と言われ、言った翌日から大きな変化があった。
そして、あとは、娘自身がしてきた事の反省。
謝罪した日を境に、私の生き方(考え方)を変える努力の日々が始まった。感情に任せてしまうと、そうすると、必ず手痛いメッセージがくる。
それを繰り返しながら、最近やっと感情をコントロールすることを覚えてきた。
娘も、少しずつ自分と向き合い始めている。
高校も卒業でき、進路も決まった。
(もともと望んでいた方向に決まった)
車校にも通い始めた。
でも、車校に通える流れもすんなりとは行かなかった。
車校と免許センターに診断書を持って行って、面談して、クリアすべきことをひとつずつ丁寧にしながら、気づかなければいけないことに気づくと事が大きく変化して、通えることになり、そこでも、人の優しさに触れた。車校の方が親身になって色々な手を考えてくれたからこそ、通えるようになった。
乗り越えるべき自分で望んだ壁を、1つずつ、苦悩し、葛藤しながら乗り越えていくプロセスは、渦中は物凄く大変だけど、それでも、やっぱり、素晴らしい。
この大変な数ヶ月のおかげで、私は、人として大切なことに気が付き始めている。。人でなしな自分の本性と向き合って受け入れるこの過程は大変だったけど、かけがえのないもの。それは、娘からの最大のプレゼント。
ここからまた、1つずつ大切に過ごしていこうと思う。
自分の人生は自分次第☆
本当に素晴らしい☆⋆*✩⑅◡̈⃝*


しかも、東京駅構内でなったため、早く外に出たいのに、出られなくて閉鎖的なところがダメになり、電車や密室空間、人混みがもともと苦手だったのに、無理になってしまったね!!
そして、ちょっとでも暑く感じたり、水分がすぐにとれなかったり、空腹になったり、外に出られないと、東京駅構内のことを思い出し、また、あの時みたいになったらどうしよう!と、極度な不安に襲われるようで、動悸、吐き気、手の震え、パニックになるなど身体に症状が出るようになってしまったね…。
特に、2019年の9月以降から、2月まで、本当に大変になってしまって…。
友達と約束をしていても、突然起こる身体の症状にいっぱいいっぱいになり、、友達のことを考える余裕もなく、突然帰ってきてしまったりして、友達ともトラブルになる事が増え、こころとからだのバランスが崩れていってしまったね…。
今まで出来ていたことができなくなり、みんながオープンキャンバスや受験モードに入っていくことに、同じように出来ないことや思うように動けないストレスがマックスに!!
夜中の3時(だいたい毎回3時頃だった…。なぜかな?)頃に起きてしまい、イライラモード全開。漫画で例えるなら、湯気が出てる状態。あの表現は素晴らしいな〜。もしくは、頭の上に雨雲がかかって体の周りが黒い影に覆われてる状態!
夜中だけど、身体を動かして発散させた方がいいと思い、散歩に出かけて、色々と話したね。
本当は昼間に体を動かせたらよかったけど、昼間のちょっとした暑さでも動機や吐き気などが起こり、パニックになるから…。夜中が行動しやすかったね。
発散の場として、カラオケや、ダンスすること、出かけることも考えて提案した。娘自身も行きたいけど、その場に行くことを考えるだけで不安に襲われて、出かけることもままならなくなって、そのストレスが夜中に目を覚まさせちゃったのかな?
学校にはなんとか行くけど、遅刻早退、行っても保健室登校。教室に行ってもずっといることが出来なくて席を立つこともよくあったね。欠席もあったね。
高校3年生なのに、受験どころではなかったね!
行きたい大学も、電車にならなきゃならないため、色々と試行錯誤したけど、断念することにしたね。
とにかく、ちょっとでも暑さを感じると、すぐにパニック症のような症状が現れるため、内科には毎日のようにかかったね。
点滴も必要な時は打ってもらったね。
とても、いい内科にかかれて、親身にその都度対応してくださって、本当に有難かった。
それでも、症状的には最悪な方にどんどん進んでいく。この頃には、出席日数の問題とテストがちゃんと受けられず、成績不振で卒業が出来るかどうか!という問題と進路はどうするのか?、そして、友達関係がギクシャク…という状況。
あまりにも大変になり、メンタルクリニックにもかかることにした。
でも、結局、メンタルクリニックでだしてもらった薬は、少しの間は服用したけど、ほぼ飲まなかった。娘の場合は、飲むと余計に精神的にも体調的にも合わなかったようで…。でも、メンタルクリニックに通ってたから、何かあればすぐに行ける。という安心感ができたのはとてもよかった。
出席日数も、成績も、先生のサポートやクラスの子たちのサポートでなんとか、クリア。
担任の先生の協力の元、クラスの子たちに心身の状況を自分の口で壇上で伝えた日から、みんながサポートしてくれて、日の当たらないクーラーがよくきく、涼しい席を譲ってくれたりしたから、教室にいられる時間も増え、授業中に突然席を離れてどこかへ(トイレか、保健室に)行ってしまっても、みんな自然にいてくれて、気兼ねなく自由に行動出来たことが有難かったらしい。
みんなのおかげで卒業できたと言っても過言じゃない。
物凄く大変だった時から、少しずつ良くなってきた。
色々としてきたけど、何がよかったか、それは、
アロマセラピーの実践だった。
精油を沢山使った。
クリスタルにも沢山サポートしてもらった。
仲間の支えも沢山あった。
そして、1番回復に向かう流れにさせてくれたのが、
私の娘に対する今までの育てかた、接し方で傷つけてきたことの蓄積の謝罪と、娘のことを愛しているということを実感させてあげる行動。これが、とてつもなく大きかった。
心と身体、魂の癒しのホリスティックアロマセラピーで教えてもらう中に、謝罪と感謝の大切さ、人として大切なことを改めて教えてもらい、実践することの大切さを学んでいる。
私が謝罪して娘を抱きしめた時にわんわん泣きながら「ありのままのなおでいいって言って」と言われ、言った翌日から大きな変化があった。
そして、あとは、娘自身がしてきた事の反省。
謝罪した日を境に、私の生き方(考え方)を変える努力の日々が始まった。感情に任せてしまうと、そうすると、必ず手痛いメッセージがくる。
それを繰り返しながら、最近やっと感情をコントロールすることを覚えてきた。
娘も、少しずつ自分と向き合い始めている。
高校も卒業でき、進路も決まった。
(もともと望んでいた方向に決まった)
車校にも通い始めた。
でも、車校に通える流れもすんなりとは行かなかった。
車校と免許センターに診断書を持って行って、面談して、クリアすべきことをひとつずつ丁寧にしながら、気づかなければいけないことに気づくと事が大きく変化して、通えることになり、そこでも、人の優しさに触れた。車校の方が親身になって色々な手を考えてくれたからこそ、通えるようになった。
乗り越えるべき自分で望んだ壁を、1つずつ、苦悩し、葛藤しながら乗り越えていくプロセスは、渦中は物凄く大変だけど、それでも、やっぱり、素晴らしい。
この大変な数ヶ月のおかげで、私は、人として大切なことに気が付き始めている。。人でなしな自分の本性と向き合って受け入れるこの過程は大変だったけど、かけがえのないもの。それは、娘からの最大のプレゼント。
ここからまた、1つずつ大切に過ごしていこうと思う。
自分の人生は自分次第☆
本当に素晴らしい☆⋆*✩⑅◡̈⃝*


2020年01月29日
オールOK!
今日は髙島屋のアムールデショコラに行く予定だった︎︎☺︎¨̮♡けど〜…。

なんと(⊙_⊙)!!
久々にバイトに行ってみようかな!と。娘さん。
この数ヶ月、出かけられるところが限られていたけど、少しずつ行ける場所が増えてきた〜
すごい( ˊᵕˋ*)パチパチ
ということで、髙島屋はやめて、娘さんのお迎えに行くことに。
ならば、ならば…
美容院に行こう--✄--
予約の電話をしてみたら、お休み(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
残念(>_<)
ならぱ、ならば…
高校の推薦入試の為、学校がお休みだった息子さんと最近行きたい!と言い続けてたゆず庵に行くことに!!
外食が、1番ハードルが高くなってる娘さんは、また一緒に行こうね♡

ゆず庵
柚子大好き♡
柚子のつくメニューは、全て頂きました。
娘さんも、バイトにちゃんといけたそうで、
よかったよかったε-(´∀`;)ホッ
バイト先には、大変ご迷惑をおかけしながらも、いつも温かく迎えてくださる所で、感謝でございます。良くしていただいて、本当にありがたい。
何はともあれ、最高な一日になりました♡❤︎*。

なんと(⊙_⊙)!!
久々にバイトに行ってみようかな!と。娘さん。
この数ヶ月、出かけられるところが限られていたけど、少しずつ行ける場所が増えてきた〜
すごい( ˊᵕˋ*)パチパチ
ということで、髙島屋はやめて、娘さんのお迎えに行くことに。
ならば、ならば…
美容院に行こう--✄--
予約の電話をしてみたら、お休み(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
残念(>_<)
ならぱ、ならば…
高校の推薦入試の為、学校がお休みだった息子さんと最近行きたい!と言い続けてたゆず庵に行くことに!!
外食が、1番ハードルが高くなってる娘さんは、また一緒に行こうね♡

ゆず庵
柚子大好き♡
柚子のつくメニューは、全て頂きました。
娘さんも、バイトにちゃんといけたそうで、
よかったよかったε-(´∀`;)ホッ
バイト先には、大変ご迷惑をおかけしながらも、いつも温かく迎えてくださる所で、感謝でございます。良くしていただいて、本当にありがたい。
何はともあれ、最高な一日になりました♡❤︎*。
タグ :ゆず庵,ランチ,食べ放題
2019年08月11日
人生っておもしろい!

7月26日に見た虹☺︎
久々にダブルレインボー!!
人生って、おもしい。
と思う今日この頃
なぁんだ!誰のせいでもなかったじゃん!
自分から始まってたじゃん
ただ、それだけじゃん!
ここから、人生のベクトルかえてこー⤴︎ ⤴︎⤴︎
気づいたとこから、やり直し
何度でも気づいたところから

同じ7月26日、虹がでる数時間前に見た空に、♡型の雲☁*°
これからが楽しみ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
2019年05月05日
様変わり♪。.:*・゜♪。.:*






お気に入りのベランダも、すりんを迎えた時に、やんちゃをしたり、誤飲をするすりんに合わせて、色々と撤去〜( i _ i )
今じゃ、殺風景なベランダだけど、
すりんには、過ごしやすそうでなにより(笑)

子供たちも成長したから、ベランダでティータイム♬。.&ご飯も時間的に難しくなったね〜。
成長に合わせて、お家の中も色々と様変わり♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*
2019年02月12日
誘惑に負けた( ˊᵕˋ ;)
中学校では、落ち着いたと思っていたインフルエンザが、また増えてきてるらしい!!
でも、さすが、3年生!!
奈桜の時もそうだったけど、3年生からは、インフルの声はあまり聞かない!!
そのまま、頑張れ~(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง
タイトルの誘惑に負けた( ;꒳; )
何かと言うと……
CoCo壱のベジタブルスープカレー(*ˊᗜˋ*)♡
最近、話をよく聞く。所属の先生のブログにも、仲間のブログにも、スープカレーを食べたという写真付きの記事が!!
うーん、食べたい♡
今日は、夕方からバタバタと動き回っていた為、帰ってくるのも遅かったので、いい口実ができた✩.*˚⋆*✩⑅◡̈⃝*
うわさのCoCo壱行ってきました(* ´ ˘ ` *)

数ヶ月前にも、ベジタリアン用のメニューがあったよ...♪*゚と教えてくれたMちゃん、ありがとう♡
やっと、行ってきました〜♪̊̈♪̆̈
でも、さすが、3年生!!
奈桜の時もそうだったけど、3年生からは、インフルの声はあまり聞かない!!
そのまま、頑張れ~(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง
タイトルの誘惑に負けた( ;꒳; )
何かと言うと……
CoCo壱のベジタブルスープカレー(*ˊᗜˋ*)♡
最近、話をよく聞く。所属の先生のブログにも、仲間のブログにも、スープカレーを食べたという写真付きの記事が!!
うーん、食べたい♡
今日は、夕方からバタバタと動き回っていた為、帰ってくるのも遅かったので、いい口実ができた✩.*˚⋆*✩⑅◡̈⃝*
うわさのCoCo壱行ってきました(* ´ ˘ ` *)

数ヶ月前にも、ベジタリアン用のメニューがあったよ...♪*゚と教えてくれたMちゃん、ありがとう♡
やっと、行ってきました〜♪̊̈♪̆̈
2019年02月09日
成長の記録!!
息子さん!!
4月から、無事に高校に行けることが決まりました
ε-(´∀`;)ホッ
どうして、こういう表現かと言うと……
ほんとに、ほんとに、行ける高校があるのか?!
と思っていたから……
でも、最後の最後に頑張って、学校の先生にも、ほんとに頑張りましたね(ง˶ •̀ ̬•́˶)งと言ってもらいました。
思い出深い学ラン❁✿✾

中学の3年間で、20cm以上伸びました!!
制服の無料リフォーム、ほんとに、助かりました.**✩⑅◡̈⃝

行く高校は、ブレザーなので、学ランもあと2週間ほどで、見納め‼(•'╻'• ۶)۶
早いなぁ٭❀*
沢山成長した3年間でした。
ママのことも沢山成長させてくれました♡
4月から、無事に高校に行けることが決まりました
ε-(´∀`;)ホッ
どうして、こういう表現かと言うと……
ほんとに、ほんとに、行ける高校があるのか?!
と思っていたから……
でも、最後の最後に頑張って、学校の先生にも、ほんとに頑張りましたね(ง˶ •̀ ̬•́˶)งと言ってもらいました。
思い出深い学ラン❁✿✾

中学の3年間で、20cm以上伸びました!!
制服の無料リフォーム、ほんとに、助かりました.**✩⑅◡̈⃝

行く高校は、ブレザーなので、学ランもあと2週間ほどで、見納め‼(•'╻'• ۶)۶
早いなぁ٭❀*
沢山成長した3年間でした。
ママのことも沢山成長させてくれました♡