アロマセラピーAiri~愛里~では、 アロマセラピスト養成コース 随時 生徒募集中です ガイダンスを行っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ 。トリートメントのご予約も随時受け付けております。 fuwafuwato0422airi@yahoo.co.jp コロナ感染対策(除菌スプレー、オゾン発生器導入しております)

2018年04月15日

がんばれ!わたし!

虹〜

虹を見る時、何かが動いていて、頑張ってるね〜
もう少し!頑張れ〜と応援されてる時。





3月に見た虹




この流れに素直に沿って〜
  


Posted by Riiko at 08:50Comments(0)日々の暮らし

2018年04月14日

人間て神秘的☆彡.✧*̣̩⋆̩☽⋆゜

人って、心と体は繋がっている。
心が癒されることによって、体がみるみる変化していく様子を、昨日、目の前で見せてもらった!!

上の子と、進路のこと、将来について話している時、急に奈桜が、涙が溢れて止まらなくなっていた(;・∀・)ド、ドゲンシタト…?
奈桜に、「どうしたの?!」と聞くと、
「自分でもわからんけど涙が出てくる…」と。。。
そこから、色々と話していくうちに、奈桜の癒されていない傷に触れた!!

「自分でも、そんな風に思ってるなんて気づいてなかった…。」と言っていた。

そこからたくさん話をしていくうちに、溜まっていた思いを泣きながら、自分でもびっくりしながら受け止めていた。
その一連の流れを目の前で見ていた私。
奈桜がどんどんスッキリしていくのがよく分かった!
何よりも、すごいと思ったのが、奈桜は、年頃なのに、ニキビが凄かった!!からとても気にしていた。
それが、スッキリしていくのと共に、みるみるきれいになっていった!!

人間て、ほんとに、神秘的.*・゚ .゚・*.*̣̩⋆̩*

ホリスティックアロマセラピーで、習っている事だし、自分も今までたくさん体験してきたから分かってはいるけど、感動☆彡.。✧*̣̩⋆̩☽⋆゜

奈桜本人も驚いていた!!

そして、奈桜の抱えていた思いと、今までの奈桜に起こってきた出来事、それが、ジグゾーパズルのようにピースがハマる感じで、きれいに繋がっていって、すごく納得!私もスッキリ!!

心と体、これからもどちらも大切にしていこう♡♡




  


Posted by Riiko at 09:12Comments(0)日々の暮らし家族

2018年04月08日

今を生きる

今日は義母の7回忌。

我が家の宗派の7回忌は、おっさまがリコーダーを吹いたり、お経なんだけど、歌っぽかったり、毎回とても、和やかに行われる。そして、なんとも、天然なおっさまが魅力的(≧ω≦。)プププ
ある時は、お経を2度同じところを読んでいたり、袈裟を忘れて奥様に届けてもらったり、お焼香を回すのを忘れたり!!お参りの時期ごとに読むお経が違うのか、ある時は、違うお経本を読んでいたみたいで、「間違えた」と言っていた。言わなきゃわからないのに、それを、声に出して言ってしまうおっさまが笑える。
そうそう、ある時はロウソクがついていなかった。
1番笑えたのは、話しながらだったから多分、訳が分からなくなっちゃったと推測するんだけど、着なきゃいけない袈裟を広げ、着ていた袈裟をたたんでしまいたいのだろうけど、なぜだか、何回やっても、着なきゃいけない袈裟を広げてたたんで、広げてたたんでを何回か繰り返していた爆笑

ド天然のおっさま(笑)
申し訳ないが、おっさまの後ろで、みんな、顔を見合わせながら、声を押し殺して、大爆笑しているꉂ(ˊᗜˋ*)

でも、とても好感の持てるおっさま。

最後におっさまが話をしてくださる。
そのお話が意外に好き( ˊᵕˋ )で聞かせていただく。

今日は、「過去にとらわれるのではなく、未来を見るのでなく、今を大切に生きることが大切。」とお話してくださった。

ほんとにそうだなぁ〜(*´˘`*)
「今この瞬間が未来を作る」とアロマでも教えていただいてるから意識をしているつもり…。

今を精一杯生きることで、ある時、ふと、癒される出来事があって、そうすると、不思議.*・゚ .゚・*.*̣̩⋆̩*
過去の出来事が癒されていたり、こんな日が来るなんて!!の幸せな未来が待っていたり.*・゚ .゚・*.

今日も素敵な7回忌をして頂いた。

そのあとのお墓参りでは、お墓の場所は新緑の木々で緑がキラキラ、白い雲に突き抜けるほどのブルーの空。
品種の違う桜はちょうど満開で
写真を撮れなかったのがほんとに、残念(>_<)

暖かな7回忌でした。

写真はすりんのお散歩でฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥






  


Posted by Riiko at 16:55Comments(0)日々の暮らし

2018年04月05日

新学年❀✿❁.*・゚

高2と中3❁❀✿✾
子供たちは、それぞれ新しい学年に、
無事になれました(笑)

今年はまた、受験生の母(´°ᗜ°)ハハッ..
息子くんが、無事に高校と名のつくところに行けますように〜(人´ω`*).☆.。.:*・゜
応援はするけど、しっかりと、自分の足で歩いてね〜
↑↑これ、理想

ジタバタせずに、どっしりと構えていられる母でいられるように、四股ふんで、体幹整えよっかな!!
来年度も、受験生の母だしなっ(๑•̀ω•́ฅ✧

まぁ、ママはママの道を歩きます⤴⤴⤴⤴⤴⤴



今日も穏やかな日だなぁ❁❀✿✾❁.*・゚

4月、1年で1番好きな月〜(*´˘`*)♥
満喫しよう〜\ ♪♪ /  


Posted by Riiko at 10:05Comments(0)日々の暮らし

2018年04月04日

勉強させて頂きました!!

昨日は、出身校で、スタッフとして働かせてもらってるアロマのお仕事の日

補講に来た方から、おやつをいただいた( *´ω`* )♡
そのおやつに衝撃が!!
スゴ───(〃'艸'〃)───ィ

かわいいZipperに入ってる!!
し!か!も!!
お菓子がこぼれるといけないから、ペーパー敷いてね
♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱と。

ほらっ!⤵︎⤵︎⤵︎



ペーパーも、入ってる
惚れました(,,>ω<,,)

気遣いのできる女性!
素晴らしい

勉強になりました(∩˃o˂∩)♡


話は変わりますが、
あっという間に4月。
桜よ❁❀✿✾
らいねんもまた会いましょ

  


Posted by Riiko at 19:11Comments(0)日々の暮らし

2018年03月01日

昨夜から今朝にかけて、春の嵐〜。
ものすごい音を立てて風が吹いてたけど、何もなく過ぎてよかった(*´∀`)-3

嵐が去ったあとは、とても神秘的な虹〜
なんとも言えない虹でした。






頑張ってるね♡
頑張れ♡ってエールをもらったぁ⤴⤴⤴⤴⤴⤴


  


Posted by Riiko at 20:03Comments(0)日々の暮らし

2018年02月24日

経験がいきる

一昨年から昨年にかけて、カルチャー講座に来てくださったがいた。
その方は、両親の長年の友人のおばさま。

来て下ることになった経緯は…。
一昨年に、旦那様が亡くなって、お辛い日々を過ごされていたようで…。
なにかの会話の時に、母が、私のことを「りえこも〇〇くん亡くしたけど、明るく元気に過ごしてるよ。アロマがよかったみたいだよ。」だったかな?
母もカルチャー講座を受けてくれたり、トリートメントに来てくれたり、精油を生活に取り入れてるので、その実体験もはなしたのかな?
まぁ、そんな風なことを話してくれたらしい。
その話を聞いたおばさんは、一昨年、私と精油に会いに来てくれた。

基礎講座を受け、そのあと、カルチャー講座を受けてくれ、時にカウンセリング状態になったこともあったけど、どうやって乗り越えてきたのかを、たくさん聞いてくれた。

来る度に、「りえちゃん、キレイだね。」「りえちゃん、キレイだね」と伝えてくれて、嬉しかったなぁ♡

最近も、全然違う方で、身内で不幸があった方から、どうやって乗り越えてきたのか?きっかけはあったのか?と、聞いていただくことがあった。

時は最高のヒーラー。
時間が解決してくれる。。。
でも、その1日がとてつもなく当時は長かった。けど、時が経つことが希望の光でもあったきがする。
早く10年後よ来い!と思っていた。
10年あったら乗り越えてると思ったから…。
笑顔で笑っていられると思ったから…。
でも、今、3年。今年の6月で丸4年。
すでに、大笑いして、美味しいものをいっぱい食べて、今も未来も希望の光いっぱい⋆̩*゜:。* ゜.
そして、今とても幸せ☆。.:*・゜
だって健康だし、家族いるし、たわいもない普通の毎日に乾杯
人は、必ず癒される日が来る。

当時を思い返して一言でいうなら、ただただ、良くも悪くも、毎日が必死だった気がする。

その中で意識していたことは、毎日の生活のリズムを崩さないこと。無理やりにでも笑うこと、口角を上げること。出かけて気分転換を図ることも沢山した。あの時、元々行く予定だったちょっユニバーサルスタジオをちょっとリッチにして行ったのはとてもよかった。好きな横浜旅行もとても良かった。

そして、周りの友達が、いつもと変わらずいてくれたのも本当に救われた。

あとは、とにかく、精油もたくさん使ったなぁ。でも、当時はとてつもなく臭かった

クリスタルも、たくさんサポートしてくれたけど、澱んでたことも知ってる(⌯˃̶᷄ ᴗ̂ ॣ˂̶᷄⌯ั)

今思うと、苦しんで、人のせいにして、悲劇のヒロインになりきって、現実逃避してた自分も可愛く思える♡
だって、それでも、がんばってたから。

あと、当時は、災害のニュースもよくやってて、インタビューで、感謝の言葉や前向きな気持ちを話してる方々にもとても励まされた。

おばさんは、カルチャーをとても楽しみにしててくれた。来る度に、「今日来てよかった」と言ってくれた。

その方はラベンダーと、ベルガモットが好きで、今でも購入してくれてる。

そして、その方の紹介で、また、今、新たなご縁をいただいて、カルチャー講座に来てくださってる方がいる。

こうして、経験が生きていく✨✨

人生はどんなことも素晴らしいなぁ⤴⤴⤴⤴⤴⤴

そして、私がこうして癒されてきたのにはたくさんの方々の支えがあってこそ♡♡

本当にありがとうございます




  


Posted by Riiko at 19:46Comments(0)日々の暮らし

2018年02月15日

はい!しあわせです

今日、「しあわせそうで、嬉しいです♡」と言っていただいた。

そんなふうに思ってくれてる方がいる。
「ありがとうございます♡♡はい、しあわせです。もっともっと、しあわせになりますから。」と言わせていただきました。

旦那さんのことがあった時から考えると、こんな日が来るなんてね。だよね。きっと。

ここまでくるのに、本当にたくさんの方のサポート、支えがありました。。
いつだって、様々な形の愛がいつもありました。
差し伸べてくださる手もいつもそこにありました。
子供たちはもちろん、家族。アロマの仲間に友達。ママ友。

アロマの出身スクールの先生で、スタッフとしてもお世話になってる先生には、特に本当にたくさんの愛で接していただいてきました。
代表の先生にも本当に親身になって頂いて、いつだって、幸せを願ってくれています♡♡

そして、亡くなっただんなさんには、今は本当に感謝の思いでいっぱいです。
たくさんの深い愛をくれました。

すべては大いなる愛の流れの中で…。
そして、大いなる鏡の愛…。
始まりは自分…。
起こることには意味があること…。

この思いが旦那さんに溢れます。

出会ってくださって本当にありがとう。
かけがえのない時間を本当にありがとう。
魂から、心から、深く愛してくれて、本当にありがとう。

こんな風に思える日が来るなんて、当時は思いもしなかった。

真実こそ、真に癒されるのだとも教えてくれました。

真実の自分と向き合って、受け入れて。
それが、素直じゃないと、とっても難しくて…。
でも、受け入れられると、今までが嘘みたいに癒されて軽くなる。今こうして書いていて、かけがえのない毎日なんだなっと、思える。この思いが長く続くといいんだけど、すぐ忘れちゃうのが、私だ。

こうして、ブログに書かせてもらうことで自分と向き合って整理して…。

今年は羽ばたきの年だな〜✨と思ってる。
今までがあったから今がある。
そして、明日が来る。

これからも、自分癒しの道は一生続いていくけど、深みを増して、広がって、魂からわくわくと素直に生きていきたい。

先生たちにしてもらってきたように、私も必要としてくれる人に、この幸せなエネルギーを届けていきたい。





  


Posted by Riiko at 23:59Comments(0)日々の暮らし家族

2018年02月09日

奈桜ちゃんのサクラ

花屋の義理兄が、毎年、この時期に、桜を仕入れる。
そして、必ず、
「はい、奈桜ちゃんのサクラ〜」と言って、使えない小枝を集めてプレゼントしてくれる。


毎年毎年、かれこれ16年欠かさずに
桜を見ると奈桜を思い出してくれるらしい。
ほんとに、ありがたい。

もらった時は、まだ、ほとんど蕾だったのに、奈桜の部屋は暖かいから、もう咲いてきた

贅沢だ!!

リビングは、まだクリスマスとお正月感が!!
ポインセチアとシクラメン。




玄関にはお正月アレンジ。
(あれ!写真がなかった( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
ストーリーにはいっぱい載せたんだけどな。
保存されてなかったんだ…)


全部、花屋のアンローズでもらったもの。
贅沢〜。


  


Posted by Riiko at 14:48Comments(0)日々の暮らし家族

2018年02月08日

ベクトルを変える!!

昨日は、アロマセラピースクールの出身校ローズさんで、卒業生対象の月に1回の研修会

エネルギー維持の為、スキルアップの為、そして、今抱えてる問題だったりをシェアして聞いてもらって、紐解いて…。気づいて納得すると癒されて…‪❥❥❥‬
そうすると、顔が変わる!!そして、白くなる(。•ᴗ•。)!!明るくすっきりした表情になる。
参加すると、ほんとに、元気になる⤴⤴⤴⤴⤴⤴
また、がんばろ⤴⤴⤴⤴⤴⤴と前向きに思える。
そして何よりも笑って笑いまくる(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ
帰りはお腹空くんだよね〜。

昨日も、先生の熱い話と勢いにたくさんの刺激を受けて、私もできることからしていこう⤴⤴⤴⤴⤴⤴と思い立ち、早速、帰りに実行!!
ただ残念なことに、空振りだったけど、行動に移し始められたことはよかったよね♡♡

1月の講師特別研修旅行でお話にあった、ベクトルを変える。
先生はすでにガンガン実行に移して走ってる。
でも、そこに抵抗がなかったわけじゃないと。
抵抗するからこそ、勢いのあるうちにエイ!と行動に移していくと…。
だって、自分の魂と約束したから。と。

それが自分を大切にするということなんだなぁ…。
それが幸せになるということで、感謝なんだなあ。
と今頃…。

先生のようにまっすぐに、自分を大切にして、たくさんの深い感謝を持って生きたいから、私もできることから⤴⤴⤴⤴⤴⤴

今年は出会っていきたいから〜。
たくさん宣伝しちゃいます。

豊橋市でアロマセラピーのスクール&サロン&ショップ
(受注発注になりますので、お時間頂いてます)をしております。

アロマセラピーAiri~愛里~です。
自宅サロンです。

興味のある方はお気軽にご連絡下さいませ。
顔写真は抵抗あるので、まずは、snowの写真から。
これも、勇気ある1歩です✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
娘を道連れに(*´▽`*)



  


Posted by Riiko at 10:18Comments(0)日々の暮らし

2018年02月04日

久々にまったり〜

久々にゆっくりまったり日曜日〜⤴⤴⤴⤴⤴⤴

奈桜は、部活伝統行事で、バレンタインデーにプレヤー全員にチョコレートをあけるらしく、苦手なので、練習を決行!!

今の時代、何でも動画で見れるからありがたいですね〜。動画を見ながら順調に作り上げました。



しかも!
写真のアプリもすごいねぇ!!
オシャレに撮れるパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

一気に2本作って、1本はヒビなし。

綺麗にできた方は、明日、友達に食べてもらうらしい
(*´▽`*)

久々にテレビも1日中つけっぱなし。
録画もバンバン観ました(。•ᴗ•。)

夕方からワインも飲んで
今日は白、赤、両方いってみました⤴⤴⤴⤴⤴⤴

今日のアロマバスは、
フランキンセンスとクラリセージにしよっ。



すりんも、まっまりだね(*ˊ˘ˋ*)♪




アロマのローズの先生のエネルギーを間近で浴びさせてもらい、自然とブログも進みます。

すごいなぁ♡♡
ありがたいです♡♡




  


Posted by Riiko at 17:56Comments(0)日々の暮らし家族

2018年02月03日

天然の優しい香りに包まれた生活〜

先日、洗濯洗剤を、ちょっとコストの安いものに買い換えてみた。なるべく優しそうなものを選んだつもりだった…。

少しでも、節約できるところは〜。と思い立ったから…でも、封を開けた瞬間、匂いのきつさにダメージを受けた( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)。

「あー、これは、使えないかなぁ…。
でも、せっかく買ったしなぁ。もったいないしなぁ…。」と使ってみた。

干したあと、匂いは多少、消えるかな?と思ってたけど、消えず( ꒪⌓꒪)
洗濯物を置いてるだけで、科学的な匂いが充満(´Д`)ハァ…

それでも着てみた(やめておけばいいのに)

まぁそしたら、やっばり大変でございました( ꒪⌓꒪)
頭痛がして、気持ち悪い…。

こりゃダメだァ(›´-`‹ )

普段の生活日常品は、ほとんどのものが、自然のもので、精油を使用してる。
科学的な香料のものは、我が家にはほとんどない。

所属してるJHASで扱う精油は、100%のピュアナチュラルエッセンシャルオイル。いくつもの器械をとおって、しっかりと成分表のチェックもして頂いて、手に届けてもらってる本物の精油。

しかも、持つ人によって香りも変わる、エネルギーのある本物の精油を日常生活に取り入れさせてもらえてることは、改めて、ほんとに幸せなことだ♡♡と思う。

それも、日常生活に取り入れて、長く使えるように…。と価格のことも考えてくださっていることも、本当にすごいこと!!
そこにどれだけ代表先生の、私たちに幸せになってねの思いが込められているのか…♡♡‪❥❥❥‬♡♡

大切なことを感じながら使わせて頂こう♡♡

話がそれてしまったけど…。

やっぱり、純度100%の精油を使わせてもらってることは、ほんとにシアワセ

洗濯洗剤も値段は少し上乗せだけど、自分が気持ちがいいと思う方がいい。自然のもの、自然に近いものがやっぱり、いい♡♡

もちろん、科学的香料の日常品だって、素晴らしい。ただ、私は自然のものがいい♡♡

自分に合うものを感謝して使わせて頂こうっと〜⤴⤴⤴⤴⤴⤴

今日も私はアロマライフ〜



  


Posted by Riiko at 09:40Comments(0)日々の暮らし

2018年02月02日

人騒がせな人ー!!

2月になりました〜。
あっという間に1月がおわっちゃった〜!!

1月は、インフルエンザで学級閉鎖がちょこちょこでてた時期!!

月末の27.28日は、我が家のBIGイベントの
合同お誕生日会✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
今年は浜名湖ロイヤルホテル

「主役だから、行けるように気をつけてよ〜!」
と、みんなから言われておりました。

一週間前になり、中学も高校もインフルエンザのピークに!!!
ドキドキドキドキ!

奈桜と私は食事も、精油でのケアも心の持ち方も色々ときをつけておりました。でも、れおんは…(=_=)
男の子ってほんとにーᐠ(°キ°)な状態( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

湧いてきそうになるムカムカを方向転換!方向転換!
「昔の私だ、母よ、ごめん。
れおんが、みせてくれてるんだなぁ」
怒ったら、負けだ。
誰よりも私が1番悲惨な目にあうことは、目に見えてる

そんなこんなの繰り返し〜。の日々を過ごしておりました。

そんな中、木曜日の夜。
「今日は鼻水がとまらん。しんどい。」とれおんがゆーじゃ〜あ~りませんか!!

「((((;゚Д゚)))))))きた!きてしまった」と思ったわけですよ。

熱を測ると、37.2分!

ひ…ひえぇぇぇぇ((ㅇㅁㅇ)!!!!!!!


翌朝、熱を測ってもらうと、、、
「38.6分ー。」とれおんが伝えてきた。

「ガ、ガ、ガ、ガーン!!!」

除夜の鐘がなりました( ーoー)o━━☆[[[[Д]]]]ゴーーーン!!

れおんと、私はお留守番だ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
仕方ない…。
とりあえず、私たちは病院だ!!

すぐに、ホテルを予約してくれた義理姉に連絡。
義父は「主役がおらんじゃ行きたくないなぁ」と。。。

学校も休んだので、病院は、すいてくる頃のお昼前に行くことにして、それまでゆっくり過ごし、熱を何回かはかってみる。

でも、なぜか、36.6分とか!!
今度は熱がないのが不思議で、何回も何回もはかってみたけど、何回はかっても、36.6分。あがっても、36.7分!!インフルBは熱があまり上がらないって言ってたから。と思い、病院へ。病院でも、平熱。

昨夜の37.2分は、お風呂から出たあとにはかったから、病院の先生は、「検査は、12時間経ってから、で、もう一度発熱したらにしましょう。」と言われて帰ってきた。その後も何回も何回もはかるけど、平熱。

???がいっぱいだけど、まぁ、熱が上がらないなら、大丈夫かな。と思っていたら、れおんが、
体温計を見間違いしたかも!!と。

「寝起きの状態でメガネをかけずに体温計の数字を見たから、36.8分を38.6分って見たのかも!!」と。

なんか、納得〜。
ありえる〜。

結局、土曜日も平熱で、日曜日も平熱。
その後も何もなく、元気元気。

何だったんだよ〜。

まぁ、とりあえず、お誕生日会は楽しめたので良かった良かった。

そんな人騒がせなれおんも、2月6日で、14歳。
チーズケーキ好きなレオンに、今年はチーズケーキ専門店のケーキ。

冷凍だから、GETしてきました。






喜んでくれるかな〜(´∀`*)ウフフ











  


Posted by Riiko at 15:12Comments(0)日々の暮らし家族

2018年01月01日

人生初!!

あけましておめでとうございます⛩❤️

本年もよろしくお願いします


2017年、大晦日、花屋の仕事を終えて、西村家のみんなで、食事して、カウントダウン、年越しして、ジャニーズのカウントダウンを見終わって、眠りにつく時…。

44年の人生初、「しあわせな1年だったなぁ」と思うことができて、ほっこりしあわせな気持ちで眠りにつきました(o

今年はどんな一年になるかなぁ。

やっぱり今年も毎日を丁寧に自分を大切に過ごしていきたいと思います〜。

本年もよろしくお願いします

年末年始、食べまくり〜ŧ‹”ŧ‹”(⁎ᵒ̶̶̷  ̯ ̜ᵒ̴̶̷⁎).₊♪‧˚*
これも、しあわせ〜(*´˘`*)♡

忘年会のゆず庵







ケーキは、アロマセラピー ローズさんで先生にご馳走してもらったお昼ご飯(⌯˃̶᷄ ᴗ̂ ॣ˂̶᷄⌯ั)
ティータイムじゃないよ。

お昼ご飯だよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
コーヒーは、中3の息子さんがいれてけれたブルーマウンテン☕ガリガリガリと、ショップまで、音と香りが漂って、違うアロマでしあわせな〜でした。
贅沢〜(*´˘`*)♡




  


Posted by Riiko at 23:53Comments(0)日々の暮らし家族

2017年12月15日

2017年も残りわずか〜(⌯˃̶᷄ ᴗ̂ ॣ˂̶᷄⌯ั)

今年も残りわずかとなってきました〜(◕‿◕✿ฺ)

今年も?!
今年は?!
色々変化の大きい1年でした〜。

去年の今頃は、Naoが高校の進路希望を詰めていく。
そんな時期だったなぁ(((o(*°▽°*)o)))

遠い昔に感じる(⌯˃̶᷄ ᴗ̂ ॣ˂̶᷄⌯ั)

Naoは無事に高校に入学
レオンは中二で、反抗期がくるか?!と思っていたけど、今のところは穏やか〜。
今が一番落ち着いてるかも〜(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
私も今年は自分とたくさん向き合って頑張った1年でした


あと2週間、新しいクリスタルも仲間入りして、また、お手伝いしてもらいながら、優しく穏やかになっていきたいと思います〜。


まだまだ、伸びしろいっぱいの私です⤴⤴⤴⤴⤴⤴
たくさん、成長出来そうです♡‪❥❥❥‬


あっ!あと、忘れちゃいけないのが、ニンジン
ニンジンが多すぎるくらいに多いけど、まぁ、いいとしましょう(ღ˘⌣˘ღ)

最近のニンジン



ペシュのシュトーレンで、クリスマスを迎えようと思ってたけど、みんな好きだから、1日でおわった(´Д`)



待ち合わせの時間までま、30分時間があったので、ちょうど、近くにあったシフォンケーキと、プリンのお店でティータイム。
ふわっふわっで、ぺろっと食べちゃった。
これは、やみつきになりそう(◕‿◕✿ฺ)
全部食べてみたい(*ˊ˘ˋ*)。




  


Posted by Riiko at 19:45Comments(0)日々の暮らし

2017年11月30日

リフレッシュ❁❀✿✾

何ヶ月ぶり?
いやいやいや、1年以上ぶり?!
に、美容院に行ってきたー(´>∀<`)ゝ

ヘアカラーのアレルギーがあるから、今まで、カラーで楽しめたことがほとんど無い
10代、20代は、湿疹が出ても、痒みがでても、それ以上にカラーにこだわってたけど、30代に入ってからは、色々なことを考えると、カラーは遠い存在になり、ほとんどしてこなかったなぁ

でも、40代に入り、白髪がでるわでるわ!
白髪染めは、自宅でマニキュアに近い感じのヘアカラーでいいのがあったので、それを使用〜
ただ、自分でやるのはなかなかな労力〜

伸ばしっぱなしのボサボサ加減と、白髪満載の髪の毛…
これじゃ、年こせません。

意を決して、ヘアカラー!
いや、もとい!
エイジングカラー、してきました〜
ものすごいストレスになってたんだね。
めちゃめちゃ、リフレッシュ〜


自分で言うのも何ですが…
めちゃ、可愛く切ってもらった〜☆*: o(≧▽≦)o
前髪、アーチ
エイジングカラーも、いい感じ




だけど…。
やっぱり、痒みと湿疹が出ました
それでも、気分は良い感じ

そんな時のお助け隊。
症状はまだ出てるけど、痒みがひいてるのは、ありがたい















  


Posted by Riiko at 21:29Comments(0)日々の暮らし

2017年11月20日

買い物〜✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

髙島屋の積み立てが満期になったので、昨日はお買い物を兼ねて手続きをしに名古屋へ〜✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

年頃の娘もついてきた(◕‿◕✿ฺ)

娘の目的はパルコと近鉄パッセ、私は名駅。
せっかくなので、ランチは、ネットであらかじめ調べたパンケーキのお店へ〜( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜。

京都と大阪にあって名古屋で3号店目だというelk名古屋店へ〜。

はちみつとホイップバター?のパンケーキとエビとアボカドのパンケーキをシェアして






ふわっふわっで、こりゃ、たまらん(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
なパンケーキでした。

髙島屋では、素敵なクリスマスツリーが❄❄
両サイドのツリーは動いてたー!!
みんな写真を撮ってました


ツリーやイルミネーションはテンション上がるね⤴⤴⤴⤴⤴⤴豊橋駅前にもイルミネーションが綺麗にライトアップされててビックリ!!



動画で撮ったのでこんな画像ですが…。
綺麗なので載せちゃおっと。

充実しまくりな1日でした❥❥❥‬  


Posted by Riiko at 15:28Comments(0)日々の暮らし家族

2017年10月08日

朝1はいいなっ

昨日の朝方のこと!
久しぶりに奈桜が喘息の発作〜。・°°・(>_<)・°°・。
いつもは、ものすごい心配に包まれてしまうけど、今回は冷静に対処出来たかな?!
奈桜もパニックにならずにいられて、良かったと思います♡

でも、大事をとって、夜間救急外来にかかってきました
朝5時頃に行って、6時近くに帰宅〜。

道中で、ダブルレインボーが!!
車を止めて、しばし、堪能( ✿˘︶˘✿ ).。.:*



虹を見て、きっと、大丈夫❤
この流れを大切にしよう。と背中を押された気持ちです。今までも、こういった後には、必ず大きな癒しが待ってました。今抱えてる奥深くにこぞんでる闇を出す時が来たこと、恐れずに自分と向き合って癒してあげたいと思います❤

がんばれ、わたし♥‪❥❥❥‬

家のベランダからは、さっきまでは、途中までしか見えなかったのに、半円の大きな虹が見れました。



夜には、ベランダから目の前に花火が
やっぱり、大丈夫❤と思った1日でした〜❤




  


Posted by Riiko at 10:46Comments(0)日々の暮らし

2017年09月15日

いいところ♡

ココ最近の夕焼け、とってもキレイ✨

癒されます〜



白鷺〜✨


シラサギ〜⛪️
子供の通う中学の校章〜



中学校の前には白鷺がいっばい




昨日は、太陽の周りに虹のような7色の光の輪っかができてました
写真では綺麗に撮れなかったのが残念



明日から来ると言われてる台風
穏やかに過ぎますように〜


  


Posted by Riiko at 19:09Comments(0)日々の暮らし

2017年09月01日

44歳!夏の出来事

家って、リラックスしてるから、ありのまま〜(﹡ˆ﹀ˆ﹡)が全開に出てる。

いや、どうも、出すぎてしまってるらしい^^;


少し前のこと!
レオンの前で、おやつを食べてたら…。
じっと見てくる
で、、、

「食べ方が汚い」と一言…

ガッ、ガーン( º口º )〣
た、確かに、そうかも。・°°・(>_<)・°°・。

我が家には女子2人と男子1人。
女子が優勢で、変な風にありのままになってたかも〜
(×﹏×)

こりゃ、あっかーんチ───(´-ω-`)───ン

よかった、注意してもらえて⚠️
一応、生涯女子でいたいと思った44歳の夏でした〜❤

どうりで、最近手にしてるクリスタルや数珠ブレスが優しい感じの女性生を高めるものばかりなはずだ〜。


  


Posted by Riiko at 16:29Comments(0)日々の暮らし家族